光る君へ越前大河ドラマ館の割引券やお得なチケット情報!おすすめ観光まとめ!

光る君へ越前大河ドラマ館の割引券やお得なチケット情報

当記事はプロモーションが含まれています

2024年2月23日(金・祝)、
【光る君へ 越前 大河ドラマ館】がオープンします。

2024年のNHK大河ドラマ〖光る君へ〗の【大河ドラマ館・大河ドラマ展】3ヶ所の内、

滋賀県・大津市の〖びわ湖大津 大河ドラマ館〗が2024年1月29日(月)にオープン。

続いて福井県・越前市の【光る君へ 越前 大河ドラマ館】がオープン。

さらに2024年3月11日(月)に京都府・宇治市に〖光る君へ 宇治 大河ドラマ展〗がオープンします。

そこで、当記事では福井県・越前市の【光る君へ 越前 大河ドラマ館】にスポットを当てて、お得な入場チケット情報や紫式部ゆかりの場所についてお届けします。

この記事でわかること!

・割引きチケット情報
・お得なセット入場チケット情報
・越前の紫式部ゆかりの地の紹介

  

目次

光る君へ越前大河ドラマ館の基本情報

光る君へ越前大河ドラマ館
出典:宇治市 越前市 大津市 観光ポータルサイト

会場:武生中央公園屋内催事場
   しきぶきぶんミュージアム内
  (まさかりどんの館がミュージアムになります)

住所:福井県越前市高瀬2-27-7-1

開催期間:
2024年2月23日(金・祝)~12月30日(月)

開催時間:9:00~17:00
     最終入場は16:30

休館日:無休
   

アクセス:
JR『武生駅』より徒歩20分
北陸自動車道 『武生IC』より約11分
  

大河ドラマ館までのシャトルバスが運行します。

 2月23日(金・祝)~3月15日(金)
『JR武生駅』-『大河ドラマ館』間
料金:無料

 3月16日(土)〖北陸新幹線開業〗~
『新幹線越前たけふ駅』-『大河ドラマ館』間
『JR武生駅』・『主なホテル』経由
料金:500円
7:00~22:00
1時間1本 1日15本運行

駐車場とお土産情報はこちらから

光る君へ越前大河ドラマ館の割引券

一般入場券

入場料:大人 600円
    小人(小・中学生) 200円
    未就学児 無料
販売場所:会場の券売機

前売り券は販売終了
  

割引券

JAF優待割引

ロードサービスのJAF会員の優待割引
JAFは様々なテーマパークなどの優待割引があります。
車でお出かけの多い方は、入会しておいて損はないかと思います。

入場料:大人 600円 ➡ 500円
    小人(小・中学生) 200円 ➡ 150円
    未就学児 無料
会員含む4名分まで購入可

販売場所:JAF会員証をスタッフに提示後、会場の券売機で購入

  

当日(障がい者割引)

販売期間:2月23日(金・祝)〜12月30日(月)
入 場 料:大人 600円 ➡ 300円
     小人(小・中学生)200円 ➡ 100円
     未就学児 無料
※障がい者1名につき引率者1名まで無料

販売場所:手帳をスタッフに提示後、会場の券売機で購入
  

当日(団体割引)

販売期間:2月23日(金・祝)〜12月30日(月)
対  象: 有料入場者20名以上
入 場 料:大人 600円 ➡ 500円
     小人(小・中学生) 200円 ➡ 150円
     未就学児 無料
  

市民割

販売期間:2月23日(金・祝)〜3月22日(金)
対  象: 越前市居住者
入 場 料:大人 600円 ➡ 300円
     小人(小・中学生) 200円 ➡ 100円
     未就学児 無料

販売場所:運転免許証、保険証などをスタッフに提示後、会場の券売機で購入
  

年間パスポート 

販売期間:2月23日(金・祝)〜12月30日(月)
入 場 料:大人 1,500円
     小人(小・中学生) 500円
     未就学児 無料

販売場所:申込書に記入。受付で身分証を提示後購入
《 ▷ 年間パスポートの申し込みはこちら
  

光る君へ越前大河ドラマ館のお得なチケット情報

光る君へ越前大河ドラマ館と、他の施設や交通機関、ホテルの宿泊とがセットになった入場チケットをご紹介します。
  

福鉄電車1日フリー乗車券

迎車でGO
出典:福井鉄道株式会社

福鉄電車が【光る君へ 越前 大河ドラマ館】の入場券引換証をセットにした、『1日フリー乗車券』を発売しています。

発売期間:2024年2月16日(金)~12月30日(月)
有効期間:2024年2月23日(金)~12月30日(月)
     使用日当日のみ有効

セット内容:
▪福鉄電車1日フリー乗車券
 たけふ新駅↔田原町駅 使用日当日乗り降り自由
▪【光る君へ 越前 大河ドラマ館】入場券引換証
料金:1,000円(大人のみ)

発売場所:『たけふ新駅』
     『神明駅』
     『浅水駅』
     『田原町駅』
     各駅窓口

  

迎車でGO

迎車でGO
出典:越前市観光協会公式サイト

観光乗車手形(乗車チケット)を観光案内所などの販売施設で購入し、乗降可能場所間を1区間1回のタクシー移動ができるサービスです。

『武生駅』『たけふ新駅』ドラマ館のある『武生中央公園』『紫式部公園』『紫ゆかりの館』の他、ホテル、旅館、お食事どころなどが乗降可能場所として設定されています。

期間:2024年3月31日まで
料金:500円/1回

《 ▷ 迎車でGOチラシ外面
《 ▷ 迎車でGOチラシ中面

  

光る君へ越前大河ドラマ館チケット付きプランのあるホテル

入場チケット付きの宿泊プランがあります。
お泊りでのお出かけのご予定であれば、ご検討ください。

  

光る君へ越前大河ドラマ館のおすすめ観光

越前市の紫式部ゆかりの地を巡ってみましょう!

紫ゆかりの館

光る君へ 越前 大河ドラマ館
出典:光る君へ 越前 大河ドラマ館公式サイト

紫式部が越前国の国司に任命された父と、越前武生で過ごした平安の時代から受け継がれている、越前・丹南地域の伝統的工芸品の展示や物販をしています。

展示エリアの一つ紫式部の間では、几帳風グラフィックや絵巻物風映像で、紫式部自身のストーリーが展開されています。

また『物語映像「百花繚乱 紫式部が出会った越前国府」』では、越前国を訪れてから「源氏物語」を執筆するまでの紫式部を、絵巻物風の映像で紹介しています。

その他、伝統的工芸品の越前和紙で創られた紫式部の宮中における装束・唐衣裳装束(からぎぬもしょうぞく)の展示、同じく越前和紙で創られた父・藤原為時の下向(げこう)行列を再現した模型人形の展示などがあります。

観光案内・物販エリアの『しるべの間』では、周辺の観光施設の紹介と、伝統的工芸品で作られた日用品や雑貨、紫式部や源氏物語をモチーフにしたグッズの販売をしています。

開館時間:9:00〜17:00
休 館 日:月曜日
(月曜日が祝日または振替休日の時はその翌平日)
入 館 料:無料
住  所:福井県越前市東千福町21-12
駐 車 場:乗用車 約30台、バス用 3台

JR『武生駅』より 市民バス「のろっさ」にて『紫式部公園』停留所下車
※「のろっさ」は日曜日・年末年始(12/31-1/3)は運休

北陸自動車道『武生IC』より約15分

紫式部公園

紫式部公園
出典:福井県公式観光サイト

紫式部がこの地を訪れたことを記念して作られた公園で、紫式部像・紫式部歌碑・釣殿・泉池・自由広場・藤棚などがあります。

〖紫ゆかりの館〗に隣接しています。

住 所: 福井県越前市東千福町20
入園自由
駐車場:乗用車 約20台

JR『武生駅』より 市民バス「のろっさ」にて『紫式部公園』停留所下車
※「のろっさ」は日曜日・年末年始(12/31-1/3)は運休

北陸自動車道『武生IC』より約15分
  

本興寺

本興寺
出典:越前市観光協会公式サイト

越前に国府があった頃、父・藤原為時と武生に滞在していた紫式部が998年京都へ帰る時に梅を植えたという伝説があるお寺です。

紫式部は、1年ほどをこの地で過ごしたとされています。

紫式部が都に戻る際に境内に白梅の木を植え、その後紫式部の娘が母をしのんで紅梅の木を植えたと言われています。

現在4代目のこの「紫式部ゆかりの紅梅」、高さ10メートル、樹齢は200年を超えていて毎年きれいな花を咲かせています。

住 所:福井県越前市国府1-4-13
駐車場:乗用車 約20台

福井鉄道福武線『たけふ新駅』より徒歩5分
JR『武生駅』より徒歩約12分

北陸自動車道『武生IC』より約26分

総社大神宮

総社大神宮
出典:越前市観光協会公式サイト

通称『おそんじゃさん』
総社は、大化の改新後、国府所在地には必ず置かれた神社です。
紫式部は父・藤原為時と武生に滞在していた時にこの総社にも訪れていたと言われています。

紫式部 切り絵 御朱印
出典:総社大神宮公式サイト
「光る君へ」 放送記念の御朱印の頒布
紫式部をイメージする「藤の花」と越前市の花「菊の花」の切り絵をでサインした〖紫式部 切り絵 御朱印〗
限定 各1,000枚
初穂料:各1,500円

  

住 所:福井県越前市京町1-4-35
駐車場:敷地内 20台
境内北側にコインパーキング有り14台
100円/1時間
最初の20分無料、1日上限800円

JR『武生駅』より徒歩5分
北陸自動車道 『武生IC』より10分
  

まとめ

【光る君へ 越前 大河ドラマ館】

会場:武生中央公園屋内催事場
   しきぶきぶんミュージアム内
  (まさかりどんの館がミュージアムになります)
住所:福井県越前市高瀬2-27-7-1
開催期間:
2024年2月23日(金・祝)~12月30日(月)

企業の優待割引きや、タクシーや交通機関のタイアップ割引セット、ホテルの入場チケット付きプランもあります。

大河ドラマ館だけではなく、紫式部ゆかりの地巡りもおすすめです。

3月16日の北陸新幹線の開業もあり、今後も色々なイベントがあるかと思います。

2024年の福井は見逃せません!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次